思いつきで

シェアする

かねさん誘って「北方博物館」へ藤棚のライトアップをを見にいきました。
(先週5月21日(金))

駐車場に着いたら平日では中々見ない車の数で続々と人が中に入ってゆく。

夜の7時過ぎ~人がいっぱいワチャワチャとwww

とこまるさんがblogで言ってましたけど
確かにどっから撮ったらいいのか何を撮ればいいのかさっぱりです!
しかも花はソロソロ終了のお知らせでしてorz

私が「藤の花ってさタコの卵のように見えるんだ」っていったら
かねさん「イイダコみたいでおいしそうだよねー♪」と、、、
あなた、桜の時もカブリつきたいって言ってたよね(;´Д`)

綺麗なお月様も出ておりましたが、
なかなか上手いこと共演させられず、、、うーん。

そうこうしているうちに閉館の時間と相成りました。

今回初めて行ったんですけど実際四方八方からこれでもかとライトを当てているということもあって
どこから見ても逆光になるという欠点が、しかも光が強いから基本花が白くなるwww
暗いと危ないけどもう少し見せ方を考えてもいいんではないかなーと思いました。

暗くなってから閉館まであまり時間ないし、来年は昼間に行ってみようかと思います。

あとで「ぴんぼけ日和」にも少しだけアップしまする。

フォローする

コメント

  1. とこまる より:

    SECRET: 0
    PASS:
    部分的に燈籠の灯りだけにするとか、確かに工夫は欲しいですね。
    さてさて、水芭蕉→桜→チューリップ→ボタン→藤と来ましたが次は花菖蒲かな?
    五十公野に偵察に行ってきます。たしか「あやめ」はシーズンの最初に咲くはず。去年は見過ごしました。(^^;